冬休み計画表・スケジュールを作りました。”見える化・視覚化”で充実した冬休み!
我が子たち(小学5年生・中学2年生)の小学校・中学は、本日終業式でした。 子どもたちは、冬休みに突入しちゃいますね~! 冬休みは、クリスマス・大晦日・お正月と行事が盛りたくさん! 行事が多いのでなかなか落ち…
我が子たち(小学5年生・中学2年生)の小学校・中学は、本日終業式でした。 子どもたちは、冬休みに突入しちゃいますね~! 冬休みは、クリスマス・大晦日・お正月と行事が盛りたくさん! 行事が多いのでなかなか落ち…
本日はお越しいただき誠に有難うございます。カッシ母です。 皆さん、小学校の時に習う九九のかけ算、得意でしたか? 私は九九の歌に合わせて暗記した思い出があります。7の段とか苦手だったな~。。笑 今回は不思議な九九のかけ算の…
かるたで遊びながら「ことわざ」を覚えちゃおっ!ってことで、我が家のおすすめ 「ことわざかるた」2つを紹介します。 『遊んでみてとても役に立ったことわざかるた』と『面白くって頭に入ってきやすい男の子向きのことわざかるた』を…
ただいま次男は小学4年生。日本地図・都道府県を覚える時期になりました。もうすぐ都道府県のテストがあるんです。お兄ちゃんの時も都道府県・県庁所在地を覚えるのに苦労したんですよ~汗 丸暗記をして覚えるよりも、楽しみながら身に…